自信の話 Part I

15年前にFXに出会った。確か。

何かメールの広告についてきたんだよね。

主婦が10万円から始めたFXが数年で4億円に!とかって。

んなわけあるかよと。思いつつも冷やかしがてらにクリックしたよ。

そしたらそこで、証拠金取引っていうものを知ったんだな。

いや、待てよ…。これ、あながちウソでもねーんじゃねーかと。

その人の方法には興味湧かなかったけど、いろいろ調べまくったわ。

そこで最初の商材を買ったんだ。

MACDとストキャスを使った方法論。

今ね、今このタイミングで知ったなら、もしかしたらマスターできたかもしれない。

なぜそう考えるのかっていうと、その方法論を正しく分析・理解し、それを徹底検証する能力が身に付いてるから。

だけど当時は即実践に移し、中途半端に再現を試みてしまった。まぁ当然っちゃ当然なんだ。なにせ、簡単に儲けられるっていううたい文句にひかれて買った商材だったからな。そもそも難しくて(というか全然理解できなくて)ちょこちょこっと試して、なんだよこんなもん使えねーじゃねーかよ!と早々に諦めちまった。

いや、実際マジで使えねーかもしんないし、実は使えるものだったのかもしんない。知らんけど。

まぁなんだ。結局何が言いたいのかっていうとだね、、

検証しろやぃ!!って話なんだわ。

しかしまたこの検証が難しいんだよね。

おれも散々ForexTesterまわしきてきたけどさ。一つの方法をガーーーーッ!!って検証する能力がなかなかつかなかった。だって値動き見てるといろんなチャンスを認識しちゃうじゃんね…。あれ?これ使えんじゃね?え?これすげーかもしれない?!チャンスの視点がコロコロコロコロ移り変わっていくw そして1回でも負ければ、う…やっぱ使えんかもとかねw

そんなんじゃ、いつまでたっても方法論の確立なんて夢の話って話って話。

検証する題材やアイデアが中途半端な状態で作業すると、マジでこんなん繰り返しちゃうからやめた方がいい。こんなんになるくらいならリアルで金失って猛反省し、「この失敗は何か」を徹底的に追及した方が有意義なんだわ。

ま、とにかく検証作業のはじめは、必ず静止チャートを使ってじっくり考えることから始めましょってことです。

なんか話の着地がタイトルとかけ離れててごめんね。でもこれすごく大切なことですのん。

では本日はこの辺りで。ビバビバ

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 最強の選択肢

  2. リアルで最も難題だったこと

  3. ローソク足の印象の違い

  1. 未知への恐怖

  2. 反省のタイミングの話

  3. 自信の話 Part I

サイト管理者

こういちろう
経済的自由を手に入れるため、FXトレード習得に10年以上励んだぼくが最終的に出した答えをここに置いていきます。

投稿カレンダー

2024年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

お問い合わせ

    最近の記事

    1. メタ思考を鍛えて自由になる

    2. 未知への恐怖

    3. Glass Animals / A Tear in Space

    4. RAYE / Genesis.

    5. 最強の選択肢

    おすすめ記事

    TOP