RAYE / Genesis.

今年の上半期おれの中でベスト賞に間違いなくノミネートされた作品。

冒頭のヴォーカルの段階でキーピッチがキララーン♪って感じで変わるの好き。

ヴォーカルとヴァイオリン的な音とピアノだけでクッソ引き付けておいてからの…

クッソぶっといビートが入ってくるとこでまたかっこよってなって

さらに上ネタが入ってくると、もう

オッケ(・∀・)b

ヘビロテ確定ボタンぽちりって感じ。

で、はじめて映像見たら、エイミーワイン的な何かを感じさせてくれるルックスとキテるビデオでお気に入りアーティストボタンぽちり。

さらに最後ね。展開までついてるし。こういうのなんていうの?古き良き時代のアメリカ的な音楽(笑)

マジいうことないなー。笑顔も沢山あるし。

ぜひご視聴されたし。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事1 おすすめ記事2
  1. 最強の選択肢

  2. リアルで最も難題だったこと

  3. ローソク足の印象の違い

  1. 未知への恐怖

  2. 反省のタイミングの話

  3. 自信の話 Part I

サイト管理者

こういちろう
経済的自由を手に入れるため、FXトレード習得に10年以上励んだぼくが最終的に出した答えをここに置いていきます。

投稿カレンダー

2024年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

お問い合わせ

    最近の記事

    1. メタ思考を鍛えて自由になる

    2. 未知への恐怖

    3. Glass Animals / A Tear in Space

    4. RAYE / Genesis.

    5. 最強の選択肢

    おすすめ記事

    TOP